中小企業地域イノベーションラボ

V字研セミナー

中小企業地域イノベーションラボ in 愛知 研究会参加者募集

日本の会社の多くは中小企業です。
その中小企業のほとんどは同族企業(ファミリービジネス)でもあります。
また、そのファミリービジネスは、各地域との繋がりから産まれる「社会関係資本」を持ち、「長期的視点」から経営できるという強みも有しています。

この研究会では「中小企業(≒同族企業) × 地域 × イノベーション=日本再興」を旗印に同族企業が自社の存在価値と可能性に目覚め、自社と地域にイノベーションを興すことを目的とします。

 

 

ZOOM説明会を開催します

3月20日(月)15~16時
3月25日(土)10~11時

参加お申込みはコチラ

 

 

対象
同族企業(ファミリービジネス)の経営者・後継者・幹部社員
参加のメリット

・自社にイノベーションを興すヒントが得られる
・同族企業の強みである長期的視点社会関係資本の活かし方が学べる
・地域活性化を経営に活かす事例が学べる

定員

12名(最低開催人数3名)

期間

1クール6ケ月間 / 毎月1回開催(継続可能/途中参加可)

開催方法

リアル(状況次第でオンライン開催あり)

費用

1クール 66,000円(税込)

 

 

第一期について

説明会実施後、参加希望者と調整の上、決定します。

 

 

各回の内容(約3時間/回)

 

1)ゲスト講師 講演+質疑応答(約1時間)

毎回、ファミリービジネスの経営者で、地域と密接に関わり合いながらイノベーションを興している企業の経営者をお招きし、同社の取り組みについてご講演頂きます。受講生は質疑応答を通じてファミリービジネスの可能性について理解を深めます。

 

2)参加企業のイノベーション創発ディスカッション(約1.5時間)

ゲスト講師の講演をヒントに、どんな地域イノベーションと自社のイノベーションが可能か、メンバー企業がグループに分かれて全員で考えます。

 

3)解説・まとめ(約0.5時間)

2)で発表されたアイデアに対し、コンサルタント(酒井・不破)の目線でフィードバック&コメントします。これにより、メンバー企業が、地域のイノベーションと自社のイノベーションへの理解を深めます。

 

 

主催 トゥデイワールドワイド株式会社
座長 不破光智弘(同族経営コンサルタント)
講師 酒井英之(株式会社V字経営研究所)

 

ご興味のある方、ぜひ一緒に学んでいきましょう。
またご質問のある方は遠慮なくお問い合わせください。

 

 

お問い合わせ・お申し込みフォーム

印は必須項目です。

 

会社名
お名前
役職
電話番号
メールアドレス
説明会参加

3月20日(月) 15~16時

3月25日(土) 10~11時

お問い合わせ内容

株式会社 V字経営研究所

岐阜本社

〒500-8158 岐阜県岐阜市田神6-3 TEL058-240-4877

東京支社

〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目2番14号 新槇町ビル別館 TEL03-4455-4688

>>プライバシーポリシー