お問い合わせ

次世代リーダーの成長をガイドする V字経営研究所

上司と講師がWフィードバック。だからスキルがしっかり身に着く オンライン15分動画研修のご案内

社員教育で、こんな問題を抱えていませんか?

研修を受けさせても効果が持続しない(身につかない)

研修に対して社員のネガティブな感覚が強い

研修に必要な時間の捻出が難しい

集合研修を受けさせるだけのまとまった人数がいない

いつ誰にどのような研修を受けさせるべきか仕組みがない

「研修を受けても身に着かない」なんて言わないでください。
上記の要因をすべて解決する、全く新しい研修があります。
それが、オンライン15分動画研修です。

なぜ、一般的な集合研修では「身につかない」のか?

人が成長するサイクル

一般的な集合研修の問題点

一般的な集合研修では、上記「人が育つサイクル」の①「知る・考える」しかありません。
②以降がないのです。
そのため、研修直後は目が輝いていた社員も、すぐに元に戻ってしまいます。
上司には研修の効果が感じられません。

オンライン15分動画研修の仕組み

上記「人が育つサイクル」の①②③④を仕組みで回します。
①=15分の動画+15分のワークで仲間と手軽に学びます。
②=③の実践レポート提出があるため、①で学んだことを現場で実践します。
③=実践レポートを上司に提出します。これにより自分の行動の振り返り、整理をします。
④=レポートを読んだ上司と講師からフィードバックコメントを貰います。
これにより「このやり方でいいんだ!」「次はこうしてみよう!」など多くの気づきを得ます。

「人が育つサイクル」を回すことで、受講者が育つのです。

オンライン15分動画研修の概要

オンライン15分動画研修とは1回15分の動画視聴と15分のワークで、ビジネスマンに必要なスキルを習得してもらうオンライン研修です。

オンライン15分動画研修の実施方法

オンライン動画研修の流れは下記のイラストの①~⑥のステップを踏みます。
必ず2人以上で受講していただき、②の受講後、③のワークを一緒に行っていただきます。
そのため1講座の所要時間は約30分です。

オンライン15分動画研修の受講の流れ

オンライン動画研修導入企業のお客様の声

オンライン動画研修のコンテンツ

 

(スキル14~15は2023年3月より視聴可能)

運用1.貴社専用ページの開設

貴社専用の動画研修ページを開設します。
テキストと実践レポート用紙もこの専用ページからダウンロードできます。

運用2.クラウドの利用

実践レポートはクラウドに提出します。
※ただし、受講環境はそれぞれの会社ごとに異なりますので、提出方法などは、協議のうえで進めます。

運用3.コンサルタントによる課題に沿った研修内容の提案

V字経営研究所、経営コンサルタント酒井英之が、御社の課題をふまえ、適切な研修のご提案をいたします。

受講から導入・実施までの流れ

説明会参加

オンラインで約1時間の説明会を実施。
※説明会には社長、人財育成の責任者、ご担当者の方など複数でご参加ください。

お試し・弊社講師の生講義

「どんな先生に習うのか、一度体験してみたい」という要望をいただきます。
そこで、約75分の生講義を現場またはオンラインで行います(要望に応じます)。

受講環境の確認と設定

貴社の環境に合わせて配信方法とレポートの提出、フィードバック方法を設定します。

必要な研修を選択

誰にどんなスキルを身に付けさせたいかをご検討いただき、受講者一覧表を作成ください。

誰にどの講座が相応しいかわからない場合は、当方でお手伝いします。

見積書の作成

受講環境の確認と受講者一覧表をもとに見積書を作成します。金額や配信開始時期、終了時期をご確認ください。

契約

配信開始時期、終了時期、お支払条件などを確認します。

配信開始

貴社専用の動画研修ページを開設します。テキストはそこから毎回ダウンロードします。

資料ダウンロードはこちらから説明会参加ご希望の方はこちら

研修導入企業様の感想

人が成長する姿が手に取るようにわかります

(株)マルイリフードサプライ 代表取締役 寺岡弘泰さまより

コロナの影響で仕事量が減少したときに導入しました。簡単に受講できる仕組みに利便性を感じました。以来、オンライン学習が習慣として定着しました。
レポートの提出とフィードバックの仕組みを通して受講者、上司、もちろん私も普段できない勉強をしたと感じています。
受講生のレポートを見ながら、こんなにも短期間で成長し、行動に変化が現れるものか!と、とても驚いています!しかも上司のコメント力もアップして、上司として成長する訓練にもなっています。

オンラインとFace to Faceのベストマッチ

ダイセーエブリー二十四(株) 代表取締役社長 田中 孝昌さまより

コロナ禍でFace to Faceの重要性とオンラインの簡便性をどのように組み合わせたらよいのか、ベストな組み合わせを模索してきました。
この動画研修は、まさにこの組み合わせを実現していました。時間と場所を選ばない上に、実践後の気づきへのフィードバックも上司と講師の両面からいただけるFace to Faceの良さを兼ね備えています。弊社が企業文化として取り組んでいる「1on1」を促進する仕組みとして活用しています。

学び実践し成果があがる喜びを社員に提供できました

筒井工業(株) 代表取締役 前島靖浩さまより

導入後、一番大きな変化として感じるのは、学びを実践し成果が挙がることを実感した社員が「学ぶことって面白い!」と思い始めていることです。
これまではなかなかそれを感じさせてあげることができず悩んでおりました。が、その原因が、研修受講後のフィードバックにあることに気が付きました。
社員の自信につながるフィードバックが、上司と講師のダブルであるのはすごくいい仕組みですね!

社長と社員で一緒に受講。意思疎通がスムーズに

毎日販売協栄(株) 代表取締役 井草康裕 さまより

この研修の実施は、社員が希望し、自分で講義を選択して行いました。私も一緒に受講しました。お陰様で受講した社員の考え方と行動が、徐々に変わって来たと感じ、私も考え方を見直す機会となりました。一緒に受講している内に、中間管理職が私の考え方を理解してくれる様になり、私の問い掛けへの回答が、より早く、より的確に戻って来るように進化しました。まだ受講していないスキルを受講したいと、社内には再度の受講の要望もあります。この意欲的な一体感が、成果に繋がるのが楽しみです。

実践レポートとフィードバックの事例(某メーカー様)

実践レポートの提出の仕方、返し方は貴社の状況に合わせることができます。PC環境がない場合は、手書きにも対応します。

動画研修の成果と効果受講後のアンケートより

ある商社での受講後のアンケートより

1.「オンライン15分動画研修」を利用して全体的に思ったこと

(ア) 長時間の研修では、全てが頭に入り切らないことが多いが、15分研修ではちゃんと記憶に残る。

(イ) 小分けされコンパクトな研修だったので、集中力も緊張感も持続出来た。ワークでは自分の仕事に置き換えて実践できたため、効果的だったと思う。レポートを記入することで復習になり、上司コメント記入では考えさせられ、V字研からのフィードバックには一喜一憂する等、レポートの重要性を実感した。今後も対象を変えながら毎年継続出来ると良いと思う。

(ウ) 受講時間は、コンパクトで2コマ受けても1時間程度で終了するので、集中して受講出来た。

(エ) 上司コメントや講師コメントの返信を見る事が楽しみであり、自分と違う視点で書かれていて参考になった。反省して、業務に生かして行きたいと感じた。

(オ) 私が受講したスキル3「効果的なミーティングのやり方」、スキル5「目標達成できるリーダーの習慣」、スキル6「人を動かすコミュニケーション術」、スキル12「仕事のスピードを上げよう」の4つは、管理職以上には受講して貰いたいと感じた。個人レベルではなく、組織レベルで理解し納得し共有することで、大きな原動力となり成果も大きなものになると思う。

(カ) コンパクトに15分間にまとまっているため、日常業務に影響が出ないのが良かった。研修を2本受けてから、次の回まで1週間以上の実践期間があるのも良かった。

2. どの講座が仕事の役に立ちましたか?その理由は?

(ア) スキル9「伝わるプレゼンテーション」。聴講して分かった気になり、実際使えず終わってしまうこともしばしばあるが、一回の研修がコンパクトに纏められていること、最後にロープレなどのワークを行って反応を得られて実践的であることにより、翌日から役立てることが出来た。プレゼンというタイトルではあるが、電話営業に置き換えても応用が利く。場面に応じて切り取って話すだけでも説得力があり、同時に自分の自信に繋がる。

(イ) スキル12「仕事のスピードを上げよう」。漠然とこうした方が良いだろうなと思って取り組んでいたことに対して、きちんと理論的に説明を受けたことが、腑に落ちた。周りにもきちんと説明出来る様になったことは大きい。

(ウ) スキル4「リーダーシップの基本」。実体験に基づいた話しが説得力あることを実感した。失敗した時こそ、それを糧にして、同じ失敗をしない様に策を練るのが大事だと改めて思った。

(エ) スキル6「人を動かすコミュニケーション術」。目的、目標、手段の伝え方やPREP法を念頭に置き、文章の作成を行うことで、相手に伝わる構成が為になり役に立っている。「叱る」と「怒る」の違いを学び、部員へ注意する時に意識している。

(オ) スキル3「効果的なミーティングのやり方」は、会議の在り方を受講してから、「討議する→結論を出す→行動する→完了したかチェックする→出来ていない場合は再度議題に上げて完了するまで追跡する」、このPDCAを繰り返すようにしたことで、成果に結び付いている。

(カ) スキル1「部下・後輩のやる気を引出す承認」は基本的なことですが、新しい部署に異動したタイミングでもあり、挨拶や声がけの大切さを再認識することが出来、役に立った。

(キ) スキル5「目標達成できるリーダーの習慣」。今まではPDCAの最初のプランを私が創っていた事による弊害として、「やらされている」、「そんなの無理」、「勝手にやって」的な発言や行動になっていたことに気付かされたこと。またCライン型からBライン型へ個人レベルだけでなく、組織レベルで営業スタイルの切替えを意識出来たこと。

オンライン15分動画研修紹介動画

オンライン研修サンプル動画をご覧になりたい方へ

以下の資料ダウンロードボタンを押してください。資料の中に研修のサンプル動画をご覧いただけるURLがあります。

資料ダウンロードはこちらから説明会参加ご希望の方はこちら

オンライン動画研修説明会のご案内

(1)当研修の説明

(2)動画研修コンテンツのなかで、貴社の関心の高いものを1本お教えいただき、それを視聴していただきます。

(3)意見交換・質疑応答

所要時間 約60分
受講スタイル オンライン
申し込み方法 下記フォームに必要事項をご記入の上、説明会希望日を選択してください。
特記事項 実際の研修動画コンテンツを視聴いただけます。

説明会申し込みフォーム

印は必須項目です。

会社名
お名前
役職
電話番号
メールアドレス
合同説明会(zoom)希望日









各回の定員は2社です。
お申込みいただいた方に、zoomのURLをお送りします。
いずれの日も参加不可能な方、
個別に自社だけの説明会を希望される方は、
「上記以外の個別説明会希望」をクリックしてください。
後日、別途ご連絡の上開催日時を決定します。

研修コンテンツのご紹介

現在、ビジネスに欠かせない16スキル 64講座の用意があります。
この中から、貴社社員に受けさせたい講座をお選びください。
1スキル当たり4講座で構成されています。4講座まとめて受講していただきますと、各スキルを多面的に身に着けていただくことができます。
*各コンテンツの詳細は、ダウンロードした資料をご覧ください。
*「選べないので、どれを受講させるべきか相談に乗って欲しい」のお声を多数いただきます。貴社の課題を理解した上で、課題解決に適したコンテンツをお選びします。お気軽にご相談下さい。

オンライン動画研修講師のご紹介

スキル3~13 担当

V字経営研究所 
代表取締役 酒井英之

大学卒業後ブラザー工業(株)に入社。 商品開発と営業を経験した後、戦略コンサルタントに転身。 三菱UFJリサーチ&コンサルティングで経営戦略部長兼プリンシパルを9年務めた。この間、2000回以上の講義実績がある。2014年に事業領域を次世代リーダーの育成に特化するために起業。以来、経営者の伴走者でありたいと願い、経営者の育成及び幹部教育等を精力的に行っている。モットーは「人生送りバント」。名古屋大学経済学部社会人大学院教員。岐阜市在。

スキル1、15 担当

V字経営研究所 認定
パートナーコンサルタント 上野恭子

製造業、サービス業から病院まで幅広い業種で、リーダー育成、組織力向上、働き方改革等のテーマで、自律型人材育成を指導。 「わかりやすい」「行動だけでなく意識も変わった」という受講生の声多数。また、NPO法人WinWin育成協会理事長として、東京と名古屋にてコーチング資格&講師養成スクールを経営し、 10年で延べ4,000講座開講。100人以上のコーチング講師を養成。 社内ノウハウの体系化、社内講師の育成でも評価を受けている。名古屋市在。

スキル2 担当

V字経営研究所 認定
パートナーコンサルタント 岩田知恵

東証一部上場のアパレル会社で、約25年間、接客・販売指導・人材育成(採用・研修)に携わる。東海エリアの大手百貨店の自社店舗の販売トレーナーを10年間担当した後、人事部にて約500名の人材育成の各種研修業務を担当。特にOJTの仕組み作りに注力し、離職率50%以上だった社内を改善。新卒の3年離職を0名にすることに成功した。2019年にキャリアコンサルタント(国家資格)を取得し独立。モットーは「人の育つ喜びが組織の栄養となる」。愛知県一宮市在。

受講費用

総合計例)10人が、3スキル12本の講座を受けたい場合……初回設定料金:10万円+受講料:10人×12講座×3,000円=46万円

資料ダウンロードはこちらから説明会参加ご希望の方はこちら

「【関西】働き方改革EXPO」に出展しました!

【関西】働き方改革EXPO(2020.11.17~11.19 於:インテックス大阪)に出展しました。
コロナ禍の開催でしたが3日間で500名以上の方が弊社ブースにお立ち寄りいただきました。

【今後の展示会出展予定】

メッセナゴヤ(2022年11月16日(水)~18日(金) 於:ポートメッセ名古屋)

「メッセナゴヤ2022」に出展します!

メッセナゴヤ(2022年11月16日~18日 於:ポートメッセ名古屋)に出展します。
ブース番号1Cー175です。お気軽にお立ち寄りください。

11月17日12時15分より、B会場にて出展社プレゼンテーションを行います。

詳細はこちらから

説明会のお申込み