V字研セミナー(無料)のご案内「ビジョナリー経営の基本とその導き方”~ビジョン開発を支援するコンサル講師を目指して~」
研修講師、コンサルタント、コーチ…
最近はその業態の境目がどんどんなくってきています。
ある時は研修講師、ある時はコーチ、
そしてあるときはコンサルンタント。
それらをTPOによって使い分ける
コンサル講師のような仕事を、酒井はするようになりました。
そこでビジョン開発支援を通して行う
コンサル講師の仕事のやり方をお伝えします。
詳しくは下記をご覧ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/ikqpn
9月19日(火) 19時~20時30分
10月 4日(水) 18時30分~20時
10月19日(木) 18時30分~20時
お客様のビジョン策定をお手伝したい
士業・講師業・経営者の方へ
第6期「ビジョン実現コンサルタント認定講座」を開催します。
https://vjiken.com/seminar/vision.html
少人数で、ビジョン開発のやり方を学んでいただく
稼げるコンサルタント育成塾です。
既にクライアントをお持ちの方や独立開業を目指し、
クライアントへのサービスニューの増加、
クライアントの成長支援を実現したい方、
経営者として自社のビジョンを開発したい方が対象です。
興味のある方は、本件種への割引対象となる
以下の日時に開催されるプレセミナーにご参加ください。
9月7日(木) 18:30~20:00
9月12日(火) 18:30~20:00
https://vjiken.com/seminar/vision.html
【成熟産業の中で打ち手が見得ない後継者へ】
後継者の奮闘を描く朝日新聞Webサイト「ツギノジダイ」
サカイの連載第16弾。
今回は(株)近藤印刷(名古屋市)の現代表・近藤起久子さんが経験した
かつてのエース商材が脱プラの流れの中で衰亡していく過程と、
どん底で、社員全員で掴んだ未来への希望の物語をお伝えします。
「クリアファイルが踏まれ捨てられ…エシカル印刷にかじを切った3代目」
https://smbiz.asahi.com/article/14953131